理事長・学院長Around
浪速学院 理事長の動静や教育活動、生徒とのふれあい、教育的視点からの社会的事象へのコメントなど学校統括責任者の様子を紹介していきます。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年9月17日火曜日
建設中の新中学校棟、最上階の6階のコンクリート打ち
›
朝一番に秋季例祭と浪速祭の実行責任者4人を部屋に呼んで「慰労と感謝の言葉」を準公式に伝えた。私は必ずこの「儀式みたいなもの」を大事にしてやって来た。そう、これは儀式である。15日の浪速祭が終わった後の17時に担当の管理職とこれらの3人の教諭、生徒自治会の会長以下役員が職員室で...
2024年9月14日土曜日
令和6年9月14日 浪速祭
›
9時ジャストに自治会の校内放送で Next 100元年の「浪速祭」が始まった。続々と保護者が正門から入校されてきた。今日は「お祭り」である。本校には所謂「文化祭」的なものは無い。敢えて言えばこの浪速祭が文化祭を包含していると思う。私はお祭りが大好きで小さい頃から地域の氏神様の...
2024年9月13日金曜日
令和6年9月13日その2:奉納落語「桂福團治一門」
›
午前中に秋季例祭は無事にそして見事に終えた。生徒達は明日の浪速祭の準備に勤しんでおり、皆良い顔をしている。余程楽しいのだろう。通常ならここで行事は終わりだが今年は「 Next 100 の元年」を記念して特別企画を入れた。それは「桂福團治一門による学院神社への奉納落語会」である...
令和6年9月13日 その1:秋季例祭
›
遂に「開校101年目の秋季例祭」の日が来た。昨年が開校100周年目だったから当然今年は101年目だ。でも私は今年は「 Next 100の改革元年」と称している。従って今年の秋季例祭は元年のお祭りである。本校は4月の春季例祭と秋9月の秋季例祭を最上位に位置する学校行事として設定...
2024年9月12日木曜日
海外語学研修はフィリピンで継続する!
›
「浪速国際コースの生徒保護者」の一部から研修地についてご意見があったと言う。英語圏での実習に興味関心があると言う。例えばオーストラリアに行くとか。心に「引っかかる」ものがあったが、相談を受けた以上は「無碍にノー」という気は無く、改めて調査するのも悪くないと考え許可した。その検...
2024年9月11日水曜日
千早赤阪村 菊井村長を表敬訪問
›
午前中、理事長・学院長先生は千早赤阪村の菊井村長を常務理事と共に表敬訪問されました。菊井村長は 7 月に行われた同地の村長選挙で初めて出馬され見事に当選されたお方です。公務員として役場勤務が 40 年の長きご経験があり、理事長・学院長先生とも長いお付き合いがあります。本校は千...
2024年9月10日火曜日
鶴見神社参拝
›
今日の理事長は午前中、神社訪問でした。訪れたお宮は鶴見神社で市内鶴見区鶴見にある由緒ある源氏ゆかりの神社です。滋賀県大津市坂本に鎮座する日吉大社を本社としており。花谷宮司様は本校のOBで有り、評議員を長い間務められておられます。ご多忙な先生ですが、このように寸時を見つけては本...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示