2020年2月29日土曜日

ウイルスと海外修学旅行?

全国一律に小・中・高の臨時休業を決断した安倍総理への批判が「かまびすしい」が、一体何処がいけないの?国のトップとして国民の健康を守るために、現下の状況からトップダウンで決断したことだ。例え結果から、少し行き過ぎだったとしても責められる話ではなかろうに。逆に日本国中に感染が拡がって体力の弱い児童生徒が罹患し、あちこちの学校で死者がでるなど大混乱したら、それこそ大きな責任を問われるだろう。今世界はそのような事態ではない。何で分からないんだろう。こういう時に「手順を踏め」という人が必ずいるが今は非常時だ。下から順番に上げて稟議するような時間はない。手遅れが一番怖い。「スピード」が最も大事である。かまびすしい人は「暫く黙っていてくれないか!」。

総理の、この大きな決断を受けて後は所管官庁や行政組織と「現場の我々」が具体的にどのように進めるかが問われている。和歌山の県立トップ校である和歌山桐蔭高校は試験が終わった直後に卒業式を行った。それで良いのではないか。私立、公立それぞれの事情や考えがあってまずは生徒への罹患防止と「その後」を最優先に考えて方向を示すのが校長の仕事だ。こういう場合、学校の責任者たる校長先生は、あまり「嘆き節」は唸らないほうが良い。言ってみたい気は分からないでもないが言ってどうなるものでもない。マスコミはその声を待っているだけの話で「現場の混乱」として、既に記事の原稿は出来ているのだからね。その手に乗らないほうが良い。

昨日夕刻16時12分、大阪府私学課からファックスが入ってきた。これが公式要請文である。手間取ったのは内部でも相当の議論があったからだろう。それによれば3月2日から4月始業日までを“原則として”児童生徒の活動を停止すること、ただし卒業式や入学式、入学者選抜などの「必要最小限な規模」とすること等が書かれていた。私はこれらの文章を読んだ上で本校の対応を決め、生徒・保護者への説明文を作成した。今日の試験最終日後に生徒に手渡す。すなわち臨時休業とする期間は3月2日から3月17日までとし、「3月18日の修了式はやり方を変えて実施」する。その後は春休みだ。優秀な教職員が粒ぞろいの本校は今日でもってすべての段取りが終わり、臨時休業問題は「一件落着」である。


ただ事態は揺れ動いており、今後の新型の感染の拡がりによっては対応が変化する。これとて当たり前の事で、一旦決めたことが変わると、批判する人が多いが、間違っている。「しなやかに柔軟に」対応していくことこそ「大人の知恵、組織人の知恵」ではないか?よくよく観察しているとそのような人は「意思決定に参画していない人」が圧倒的だ。実情や経緯などを知らないから好き勝手なことが言える。知らない人と関係ない人は暫く「口を閉ざしておいてくれませんか!」。

WHOは「パンデミック」の可能性を示唆したように、未だに流行の兆しは大きい。専門家でも右往左往で、まして専門家でもない私だが、何とか暖かくなれば終息するかも知れないと微かな期待を持っている。しかし2002年の「SARSサーズ」の時は約9か月間もかかっているから油断はできない。


私は本日この11月に海外修学旅行を迎える高校1年生を試験終了後に部屋には集めず、各ホームルーム教室でテレビによる校長講話を行った。現時点でフランス112人、ドイツ70人、アメリカ120人、オーストリア39人、東欧北欧69人、イタリア277人、南西諸島25人となっているが、心配はイタリアである。今世界で最も感染者の伸びが高いのはイタリアであり、万が一新型コロナウイルスが11月までにイタリヤや各方面で終息していなかったら次の手を考えておかねばならない。2009年のパンデミック宣言が出された新型インフエンザの時はやむなく中止して国内修学旅行に切り替えた経験がある。とにかく「色々と、次から次とあるのが学校」である。平穏無事に毎日が過ごせる学校などはどこにも無いのではないか。それらを生徒大事に処理していくのが我々の仕事だ。



インドからの留学生帰国





本日、107日(月)から本校で学んでいるインドからの留学生が新型コロナウイルスの影響で、文部科学省の指導により、急遽帰国することになりました。それに伴い、理事長・学院長先生へ帰国の挨拶に来ました。先生は流暢な英語で留学生と会話をされ、慰めて、また機会を見つけて本校に来るようにおっしゃっていました。先生は、記念品として、檜で出来た浪速学院特製の扇子をプレゼントされ、受け取った留学生は大変喜んでいました。(K

2020年2月28日金曜日

非常事態「ウイルスとの戦争」


「前代未聞」とは、これまでに聞いたこともないような珍しく変わったこと。また、たいへんな出来事という意味だが、前代未聞の出来事、事件という風にあまり良い感じで使われていない字句だ。言うなら「過去に例を見ない」「前例、先例のない」と言った言葉が適切か?政府の新型ウイルス感染症対策本部は昨日全国の小・中・高の学校に対して32日から春休み期間までの間を「臨時休校」とするよう要請する旨の判断を発表した。内閣総理大臣の名においてである。まさに「過去に例を見ない行政指導」である。遂に地球上五大陸すべてに感染が広がっており、間違いなく「パンデミック」である。感染力の強さを考えれば当然の措置であり、仕方のない判断だと私は捉える。




これを受けた大阪府教育庁は恐らくタイミングや期間の長さなど幾分想像を超えた施策であった為に「どう対応するか?」慌ただしく動き、我々私学の主管課である大阪府私学課は昨夜22時24分着のファクスで府内各私立の設置者宛に簡単な「要請文」を出した。これを受けて私は今朝8時から拡大管理職会議を行い、「粛々」とこの要請を受け入れることを管理職に伝え、本日年度末定期考査の日であるが今日の試験終了後全高校生に対して「一連の経緯」と4月6日まで、すなわち令和2年度1学期の始業式まで現時点で学校は「休校する」旨、説明した。時間的余裕がない。




浪速中学校の生徒については明日校長から同様の話をするが、3月7日の卒業式は予定通り行う。要請の中身もある程度は柔軟であり、保護者の出席は1人に限定し、縮小して行う。中学生の中には高校受験もある生徒もいたりするので、個別に対応していく。もちろん高校生にとってもまだ大学受験があり、手続きなどあるため、柔軟に対応して参る所存だ。同一場所に大勢が集合するというリスクの低減が目的だからあくまで個別に、柔軟に対応するのが学校の責任である。高校生への話も前述したように「学校は開いている」ことと「生徒が今やるべきこと」を整理してモニターで話したのである。







最大の課題は高校生の成績判定と進級判定であるが、これができないと2年度の始業式も出来ない。しかしこれについても予定通り進め、成績不審者で「追試や補講が必要とする生徒」には個別に学校に登校させる方向で進める。進級後のクラス発表やロッカーの移動などまだまだ多くやることはあるが、黙々とやるだけで、考えれば「知恵は出てくる」ものだ。肝心な事は「本校の生徒から感染者を出さない」ことだから、この命題だけを念頭に対応していくだけの話である。臨時職員会議ではこの点を強調して話した。




朝日新聞は殊更今回の休校措置の影響の度合いを喧伝し、多くの批判的な人々の話を記事にして、「犠牲に伴う効果が期待出来るのか」とまで書いていたが政府も我々も誰も自信があって進めている訳ではない。昼時のテレビもいわゆるMCやコメンテーターが好き勝手な事を言っていたが、日本という国は何を言っても許される。日本は本当に良い国だ。今が「正念場」と考え、国民の健康を守るべき総理大臣が政治決断した話である。あれこれ外野から言うべきではない。「ウイルスとの戦争」なのである。今出来る限りの感染症対策をやっているだけの話だ。

14時現在大阪府私学課からはまだ具体的な要請文が届かない。想像するに鳴り響く問い合わせ電話への対応の中、彼らも夜を徹して必死になって各私立学校の情報を得ながら、詳細な対応指針となる資料を纏めているのだろう。彼らも我々と共にウイルスと戦っているのだ。

2020年2月27日木曜日

新型肺炎コロナウイルス


「中止」「延期」「縮小」「分散」「個別対応」「時差対応」「無観客」等々が今回の新型肺炎ウイルスへの対応を表すキーワードか?本当に困ったことになった。随分前に人間社会を崩壊させるのは戦争でも無ければ、大災害でもなく「ウイルス」だと予言した学者が居たが、まったくそのように感じるくらい今回の問題は我々を「震撼」させている。まさにウイルスは姿を見せず国境がなく世界中を「あっという間に」移動し、人間を弱らせるのだ。ホリエモンは例によって「騒ぎすぎ!」と書き、ネットで炎上しているが、騒ぐことは悪いことではない。現実に人間が死んでいるのだから。彼の思考は浅いし短絡的だ。頭が良すぎるのも良し悪しだね。




北海道は全道の小中学校を休校にしたという。東京都では年度末試験が終了した後は春休みを前倒しするという報道があった。大阪も複数校で新型の感染が分かれば休校すると方針を示した。もうすぐ始まる大相撲の春場所はどうなるのか?おそらく「中止か無観客試合?」。野球もオープン戦は無観客だという。昨夜浪曲の三原佐知子師匠から電話があって29日の文楽劇場での浪曲名人大会公演は中止だと連絡を受けた。昨日、政府は2週間のイベント等の延期や中止を求める総理の談話を出し、今全国で隔離された空間でのイベントの中止連絡が相次いでいる。おそらく政府の方針を受けての事だろう。



昨日私は自らが対策本部長となって関係管理職と養護教諭を交えた第1回目の会議を行った。国や大阪府の行政指導もあり、これを受けて「対策に関する指針」をまとめた。当面は今週末の中学校新入生への対応であるが、今までのやり方である一斉登校はやめて分散対応することとした。要は全員を一部屋に集めることはしない。また問題は7日の卒業式であるが、これはまず在校生の出席はやめた。その代わり卒業生の席は間隔を取ってマスク着用も許可する。問題は保護者の参観だが今のところ保護者席も用意するが、事態の進展では保護者席のない卒業式になる可能性がある。保護者のいない卒業式など聞いたことがないが仕方がない。



今朝私は中学校校長と話して3月12日に出発予定のニュージーランド語学研修を取りやめるように決めた。隣にどこの国の誰が座っているかも知れない狭い飛行機空間に長時間閉じ込めるなどは出来ないと判断したのだ。またホームステイ先で「あの日本から来た」と言われる風評被害や軽い風邪などの「発熱」などが出れば大変な事になる。キャンセル料が20%出るがこれは学校で負担してやらねばなるまい。楽しみにしていた生徒に負担させるのは如何にも酷い仕打ちだと思うからだ。





現在常備しているマスクは2500枚、消毒液は20リッターしかない。購入しようにもマスクなどはどこにも無い。とにかく生徒と学校を守るために出来る限りの手を打つが、正直言って「暗中模索」「五里霧中」「何をしたら良いのか分からない?」が実情である。とにかく今は「情報入手」「生徒と保護者への注意喚起」に注力しなければならない。このままでは東京オリンピックもどうなるか分からない。世界は今回の事で最後の社会の敵は「ウイルス」だとつくづくと分かった。ここ2週間が山場である。全教職員と一致協力してこの難局を乗り越える。最後に「あの大騒ぎは何だったの?」と言われる状況の来るのを待ちたいと思う。

2020年2月20日木曜日

2月職員会議




今日は、職員会議の日でありました。理事長・学院長先生は、教職員に対して、以下の内容をお話されました。
○中学入試において例年より1クラス多い4クラスの入学生を迎える予定で大躍進だったこと高校入試において新しくデジタル採点を導入し、ミスもなく極めて順調に終了したこと○12月理事会・評議員会の報告○新型コロナウイルスへの注意喚起○大学入学センター試験の分析報告○4月から月1回土曜日の休校日についての対応方針について○高天原スポーツキャンパスの工事が順調であること○令和2年度の新人事発表について。
最後に先生は「元気に明るく職務に励んでください!!」と述べられました。(K

読書マラソンコメント大賞 表彰式




本日、令和元年523日(木)から令和218日(水)の期間に行われた浪速高等学校・浪速中学校「読書マラソン」で、コメント大賞に輝いた生徒2人の表彰式が行われました。
 
コメント大賞:中学の部 1-A  佐治 百合子さん
       高校の部 1-R2 藤島 伶香さん
 
 
表彰の後、理事長・学院長先生は「今後も読書を通じて、教養を身に付けてください!!」と激励されました。(K

2020年2月18日火曜日

2月高校朝礼






本日は高校朝礼の日であり、気温が低く冷え込みが厳しい為、理事長・学院長先生自らのご指示で校内TV放送による朝礼が行われました。学年末試験1週間前、新型コロナウイルス、インフルエンザ等々、生徒への健康を考慮してのご判断でありました。部活動表彰伝達の後、先生は、以下の内容をお話されました。○新型コロナウイルスへの注意喚起○学年末試験への準備○SNSの使用についてのご指導○男子生徒の更衣場所についてです。最後に先生は学年末試験を正々堂々と全力で挑戦するように激励されました。(K

関連記事 高校School Watch

2020年2月17日月曜日

やはり結婚式は良いものだ!


昨日は雨の日曜日であったが本校男性教諭の結婚式があった。会場の心斎橋の日航ホテルまでは今住んでいる住居から地下鉄で一駅である。まったく傘を必要とせず、こういう時に便利な所に住んでいる幸せを感じる。新婦さんは同じく某私立高等学校の専任教諭で大阪教育大学卒業の才媛であり極めて明るく美形なお人であった。最初から最後まで同じく男前の新郎は余程嬉しかったと見えて笑顔で弾けていた。新郎は輝かしい実績を飾る中・高・大学と弓道の世界では名の知られた人物でこのご縁から交際が始まったと聞いている。





私と新郎は尋常では語れないような深くて長い思い出があり、彼を採用して10年の歳月が流れた。まさに「人物であり将来を嘱望している人材」である。御年32歳、丁度頃合いが良い。昭和の終わりに熊本県八代市に生を受け、平成の時代に文武両道の秀岳館から立命館に進学、熊本の有力企業である肥後銀行に就職が内定していたが丁度弓道の顧問を目を皿にして探していた私を一目で捉えた人物であった。私は彼を口説き落とし、今や立派な教諭として育った。彼に浪速武道館の弓道場「玄武館」の詳細設計を任し、浪速弓道部は蘇った。主賓として挨拶に立った私は新郎新婦を激励し立派な家庭を築くように激励したのである。陽明学「孝は全ての始まりなり」」と双方のご両親への孝養を述べた。




このように「ちゃんとした結婚式」を上げてくれると正直嬉しいものだ。人それぞれの事情があるが、これから先の長い、長い本校での勤務を考え両家の親族、兄弟たち、勤務先の上司同僚友人たちに祝福されて新スタートを切るのは案外私のような古いタイプの人間には感動を与える。やはり結婚式はあった方が良いと思う。役目柄結婚式にご招待を受ける機会は多いが今回は久しぶりとなった。あればあったで続くものであり、年初から3月1日、3月29日と結婚式が続く。楽しみである。




今朝は管理職の拡大朝会を行い、令和2年度の体制について正式に内示して説明した。その後順次該当する教員を部屋に呼び込み、内示を伝えた。「2月20日の職員会議で全教職員に公開」する。その後は令和元年度の着陸と2年度の離陸に全神経を集中し準備をしていく。私立というのは面白いもので来年度の生徒の数はまだ決まっていないのに、今までの統計的データで数値を予測し、準備に入っていくのだ。すべてが明らかになるのは3月19日だからまだ一か月も先だが、「準備に怠りがないよう」にしておくことは離陸と安定飛行のためには重要な事なのである。併願者の制服などは3月19日から来年度の入学式が予定されている4月4日までの2週間で準備する必要がある。そのためにはそれなりのノウハウと経験が必要なのである。


2020年2月15日土曜日

学校の品格を高めよ、民度を上げよ!


1月18日の中学校一次A入試から始まった入試シーズンは今日の「高校1.5次入試」で終わった。この間大学入学センター試験があり、高校の卒業式があったりで、本当に気を遣う毎日であった。長い道のりであった。教職員が頑張ってくれ、まったくトラブルなく本日まで来た。これで「来年も浪速で働く全教職員は飯を食っていける」。今日の1.5次は昨年よりも多い受験者で在校生が授業を受けている中での試験である。しかし受験生のために独立した空間を設け、今まで以上に気を遣った誠意ある受け入れとするように朝会で先生方に求めた。あくまで徹底して「至誠の浪速」である。高校の入学者が決まるのは公立高校の合否発表がある3月19日である。この日併願入学者の数値が判明する。





明日からは令和2年度の本格的な準備が始まる。私のところには来年度の学校行事の原案や校舎の清掃業者選定の決済など求めてきたりして、「来年度の学校行事も校舎も新しく再生」して入学生を迎えるのだ。特に来年度から「自主的学習」「教職員の働き方改革」を二本柱として浪速は新時代に突入する。その覚悟を持って我々は令和時代に入るのだ。そして今まで「積み残してきたもの」を一つづつ拾い上げて、つぶしていかねばならない。いわゆる「完成度を高めた教育」を目指す志が重要である。見過ごしや、放置は許されないと知るべし。今まで以上に「目と頭を使って」いく必要がある。今勢いのある浪速を安住の地と思い、「ボー」と突っ立っているだけの教職員は要らない。





前からと書くと半年や1年前みたいに感じるかも知れないが、私自身ではもう10年超しの課題だった「男子生徒の更衣場所」についてあらゆる面から検討し今回、対策を講じることにした。それは男子生徒用の正規の更衣室を設けることと各教室の透明ガラス丸窓の目隠し用具を開発したことだ。体育の授業には体操服に着替えるのだが、これについて私はかねがね疑問を抱き、まず運動クラブ員が更衣する場所を数年前には作った。紳士たるべき男子生徒が女生徒の目に入る場所で「パンツ一丁」で更衣するなどは「民度の低い」ことであり、文化的とは言い難い。そのような光景を見ることは嫌だった。本校は生徒も教職員も品格の高い人ばかりであるが、今まで以上に上げなければならない。




もちろん女生徒には更衣室を用意しているが今まで男子用は設けていなかったのでそれを作るようにしたのだ。今回改めて多くの公立学校、私立高校などを調査したが、多くの学校は何もしていない現状も分かった。しかし本校は一歩前進させる。しかし本校の如き大規模校になれば一度に更衣する人数が多いため、10分間の授業間で更衣するためにはやはりホームルーム教室を更衣場所として使えるような「手立て」が必要であったのである。色々と担当者が考えてくれて「格好の試作品」が出来上がった。昨日それを装着してみたのだが、「手軽で」、十分に目的に適うものだった。4月以降マニュアルを整備し各教室に配備する。これで浪速高校、中学校の生徒間同士において広義でのセクハラ防止になるだろう。今回の措置で「浪速の民度が一ランク上がった。」と喜んでいる。