2019年3月30日土曜日

「人は石垣、人は城、情けは味方、仇は敵」


新年度は実質今日から始まった。28日の理事会で予算が定まり、4月1日から昨年度から引き続いて「遅滞なく駒を進める為」に今日の年度末最後の日から4月4日の「入学式」、6日の「始業式」までの「手順」が時間単位で決まっており、粛々と進んで行く。まず今朝は4月1日から「新専任教職員9名の辞令交付」を行った。通年に比べ、9人と言うのは多い数である。その後、これらのメンバーの指導教諭も部屋に入って貰い、理事長訓話を行った。

 


28日の理事会でこれらのメンバーは全理事と評議員ら万雷の拍手で採用が確認されており今日、正式な辞令が交付されたと言うことだ。辞令には初任の給与額が書かれ、1年間の「試用期間」が明示されている。私は9人のメンバーを心から歓迎し嬉しく思うと同時に心身ともに健康に今後の人生を輝かせるために自らを高めていくように述べた。この「素晴らしい教師と言う職業」、学校と言う教育を目的とする学校に「正規教職員」として勤務できる喜びとともに、まず「謙虚」に常に学びの姿勢を忘れず、「自己実現」を図って欲しいと強調した。

 


10時30分からは本年度最後の職員会議であった。年度末で退職される常勤や非常勤の教員は既にこの席にはいないから多くの席が空いていた。契約書は3月31日までであるが次の仕事へのこともあろうから有給を取得して準備に入って貰うようにしているのである。辞めて行く先生方の事情や当方の考えもあって「雇止め」になった形であるが、短い期間とは言え、共に同じ釜の飯を食べた人々へのせめてもの優しい配慮した「情け」の措置である。雇止めになった教員の次の再就職への支援も惜しまない。雇止めが「仇」になっては双方に不幸であるからだが、幸い全ての先生の次の仕事が決まっていることも私を安堵させている。

 


職員会議では明後日の11時30分に「新元号」が内閣官房長官から発表され、12時から安倍総理が談話を国民に出される。良い意味で又我が国は新しく発展する予感がしてならない。同時に本校も何か又大きく成長・発展する予感がする。企業ではないから株価など社会の評価基準は無いが、学校として「良い学校(グッド・スクール)」として府民に認められる学校作りを邁進して行く。「エクセレント・スクール」になる必要はない。良い学校で良い。その為にはこの席に居る教職員の志と技術に掛かっていると今日の職員会議で私は述べた。


「組織」というのは歌の文句ではないが「人は石垣、人は城、情けは味方、仇は敵」なのである。しかし情けをかけたが裏切られたことは今まで我が人生で数限りない。しかしこれもまた「人間社会の常」だ。ただ自分だけは恩を仇で返すような人生は送りたくないと考え実行してきた。今日発令した9人の新専任も正規職員に採用された「縁と恩」を忘れないで欲しい。恩は生徒へ教育と言う営為の結果で返して欲しい。理事長になど返す必要はない。


しかし居並ぶ教職員の中で専任教員の内、実に81%の先生は私が採用した教員である。事務職員に至っては100%が私が専任職員に採用した人々である。私一代でこのような人事構成になった学校は恐らく何処を探しても無いだろう。これらの数値を見ただけでこの12年間にこの学校で何が有ったか分かると思う。それだけ私は教師と言われる人々に対して期待が大きいし、慎重である。「学校は教師で栄え、教師で滅びる。」