「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という諺がある。良い言葉で私は自らへの「いましめ」として時に言い聞かせている。座右の銘とまでは行かないが多く有している「人生の教訓」の一つである。広辞苑を調べてみると詠み人不詳の故事成語としてあり、転じてことわざとして扱われているが、何時の時代に詠まれたのかなどの詳細は今の所不明という。5・7・5の俳句調に詠まれていることから、俳句が発生した以降に詠まれたという事を推測できるかも知れない。
朝、入試広報部の主管であるK教頭とS入試広報部長から先週の土曜日に行われ第1回目の高校入試説明会の詳細な報告を受けた。昨年同時期に比べ150人も多く参加いただき、「11月9日(土)に予定している第2回目」も今のところ昨年を上回るペースで参加申し込みがある。本年度の大きな特徴は8月のオープンキャンパス以来、毎回欠席率が少ないということでここに受験生の「本校への真剣度」が見て取れると思う。今回のアンケート結果では複数回答OKで①教育内容②施設設備の充実③校舎の美麗さ④クラブ活動⑤通学の利便性がダントツで並んだ。「わが意を得たり」と私は喜ぶが、同時に自分自身、教頭と部長に「実ほど頭を垂れる稲穂かな」を言い聞かせた。今を満足せず、もっともっと頑張って行こうと激励し、鼓舞したのである。
保護者アンケートでは「学校週5日制」が評価できるが90%以上の高い数値であり、またその裏の対応として飯田校長による土曜日の有効活用「3S(Saturday Something Special)」の説明がインパクトがあり、アンケートには多くの言及があった。今の時代、受験生は元より保護者も部活動に大いに興味関心があり、数多くのコメントがあった。これについて私は19日に放映された「テレビ大阪の番組で本校が府内の高校では公立私立で最も多いクラブの数を誇る」と紹介されたと知らせた。またプレゼンのやり方も次回は「一工夫」するとアイデアを聞いたが素晴らしいと思った。このような提案が出てくる入試広報部長は期待しただけのことはあると思った。しかし費用は莫大にかかるが「クラブ活動を奨励し活動の場所を充実してきた学校改革」が今日の浪速を作っていると思うと私は嬉しい。間違いなく本校はクラブの数が最も多く豪華な練習場が完備されている学校である。